環境に配慮した
プロモーション手法を知りたい…
社内でのSDGsの取り組みを
強化していきたい…

SDGsの取り組みでお困りのお客様に
ヤマゼンクリエイトがお手伝いをします。

SDGsを取り入れた
プロモーションの効果

環境配慮印刷
(カーボンゼロプリント)

  • CO2排出量が実質ゼロで稼働する
    工場で印刷して、CO2削減に貢献!

    CO2 排出量実質ゼロで稼働する工場で製造した印刷物には「カーボンゼロプリント」マークを表示することが可能です。

    CO2削減への効果をアピールすることができます。

  • SPA-230001-J「カーボンゼロプリント」
    マーク

環境配慮印刷の究極系
(カーボンニュートラルプリント)

  • 排出量をカーボンオフセットし
    実質ゼロにする印刷

    さらに、印刷物のライフサイクルにおけるCO2排出量を算定し、それを有償でカーボンオフセットすることでCO2排出量を実質ゼロにすることができます。

    カーボンニュートラルへの貢献をアピールすることができます。※別途費用が発生いたします。仕様・部数など詳細な情報をヒアリングし、お見積りをご提出させていただきます。 カーボン・オフセット(森林クレジット)の目安(12,000円~/t-CO2

  • SPA-230001-J「カーボンニュートラルプリント」
    マーク

環境配慮印刷の
効果的な展開手法

  • 会社案内

    事業説明時に、環境取組を
    クライアントにアピール

  • リクルート冊子

    採用活動中の学生に環境取組の
    認知を拡大させる

  • 会社オリジナル封筒

    書類、DMを送る封筒にも
    環境配慮の取組をアピール

各種証書の発行、
ニュースリリースで
取り組みを対外アピール

  • CO2排出量データ
    シート

  • カーボン・
    オフセット証書

  • J-クレジット
    無効化通知書

達成できるSDGsの目標

お問い合わせはこちら

環境配慮ノベルティ


ノベルティには、企業やブランドの認知度向上、顧客との関係構築、販売促進などのマーケティング効果だけでなく、企業姿勢を表現する意味合いもあります。企業活動に環境配慮が求められる中、サスティナルブルなノベルティを配布することで、対外的の環境への取り組みをアピールすることができます。
プラスチックごみの削減につながるお買い物用エコバッグはもちろん、エネルギー消費を抑えることのできる季節商品、地球環境の負担を軽減できる再生原料を使用した日用雑貨など、SDGsに関連するノベルティは多数ありあす。販促活動においてもSDGsの目標の達成に貢献できるアイテムをご活用いただいてはいかがでしょうか。

サスティナブルな
ノベルティの例

  • フアトレードコットン

    発展途上国の農家や労働者が生産した、適正価格で取引されることで生活の改善や自立を目指すコットンです。

  • 再生プラスチック

    PETやPP、ABSなどの使用済みのプラスチックを新たなプラスチック製品や生地へと加工したものです。

  • バンブーファイバー配合樹脂
    (バイオマスプラスチック)

    生育が早く、安定的に利用できる竹の繊維をパウダー状にして樹脂に混ぜ込み、樹脂で固めたエコ素材です。

達成できるSDGsの目標

お問い合わせはこちら

ユニフォーム

AITOZ/BRING UNIFORMは「持続可能な開発目標(SDGs)」のうち
7つ達成を目指しています。

  • AITOZ/BRING UNIFORMは役目を終えてしまったユニフォームを回収・リサイクルし、新たなユニフォームの原料を作り出す仕組みです。

    衣料品の約60%にはポリエステル繊維が使用され、年間4,500万トン以上の衣類が世界中で製造されており、多くの石油由来原料が使用されているのが現状です。

    そこで「アイトス株式会社と株式会社JEPLAN による「AITOZ/BRING UNIFORM」を通じて、使用済み仕事服の回収、そしてBRING Technology™により再生ポリエステルBRING Material™や様々な方法で地球の資源にリサイクルし、企業の仕事服から始まるサーキュラーエコノミーの実現を目指します。

キャンペーンや
イベントでも活用できる
ユニフォームも
多数ご提案可能です。




「AITOZ/BRING
UNIFORM」の3つの
メリット

  • お客様負担0の
    無償回収

  • 指定のフォーマットに入力頂くだけで
    配送業者が回収に伺います

  • リサイクル工場到着後に
    「リサイクル証明書」を発行

達成できるSDGsの目標

お問い合わせはこちら